月: <span>2023年7月</span>

So Sorry

ちょっとバタバタとしておりみなさんにつくっていただいた石けんたちをブログにアップしておらず、申し訳ありません! みんな、型出しまでは終わっているのですがカットが進んでおらず…でも、とってもキレイにできていますよ♡ご安心く …

ML Flat Mold

Mauna Lani さんの平型モールドで石けんづくり。 基本的に二次元でデザインを考えられるので初めての方でもデザインしやすいモールドです^^ 初めて我が家に届いたときは何度も何度も、繰り返しこのモールドでつくったなぁ …

Turmeric

必ず年に数回はつくる、ターメリックの石けん。色の変化の仕方も楽しい石けんです^^ 仕上がりは、一段階トーンが落ちたような色かな?なんだかとっても落ち着く色なんですよね。 いつも秋口に使いたくなるので先日つくって熟成中。 …

Growing

暑い日が続いていますね! 人間だって暑くて疲れてしまう気候ですから植物たちだって当たり前ですが、かなりダメージを受けているようです。 そんな中、頑張って赤くなってくれたトマトちゃん。ありがとねーーー。 そろそろ終盤に差し …

Rolling

丸い石けんをつくるときの楽しみはつくっているときも、もちろん楽しいのですがワタシ的に楽しい作業がもうヒトツ。 それは、くるくるくるーーーっと石けんを転がしながら剥がしていく瞬間! あっという間の出来事ではありますがなんだ …

Blossoming

川崎はあまり雨が降らないまま梅雨明けしとうとう夏本番?となりました。 昨年はそこそこの雨量があったからか週に一度、畑に通う程度でも土が乾いてひび割れることはありませんでしたが今年はとにかく降らない! なので、せめて週に2 …

Take-out Recipe

いつものレッスンでは、教室のモールドを使用していただきつくっていただいた石けんたちをお預かりするスタイルをとっていますが諸事情により、持ち帰りを希望される方もいらっしゃいます。 今後、ワークショップも開催したいなぁと思っ …

Flowers

週末に行きそびれてしまったお花屋さん。instagramに、今日はお昼頃からいますよーとのポストがあったので元住吉に行った帰りにお邪魔してきました♡ 実は先日、一輪挿し×3の花瓶を購入したのでそれを使えるお花を買おうかな …

ML認定コース③

Mauna Lani®︎三嶋先生が長年培ってきた石けんづくりメソッドがぎゅっと詰まったMauna Lani®︎認定Pro.インストラクター養成コース、第3回目。 今日は今後ご自身でレシピを作成できるよう、オイルの特徴と各 …

Matcha Flavored

昨日、購入してきた豆乳プリンを食べたあと自分でも豆乳プリンを作成! たまには違う味を…と密かに買っておいた抹茶パウダーを入れてみました♬ ちょっとダマになってしまいましたが食べるのはワタシだけなので、まぁいいか 笑 さっ …